2013年07月15日

爪痕

爪痕




爪痕




爪痕




爪痕



台風7号の強さを物語っています。
市街地にいるときはこのような光景を見かけなかったですが、
北部に行くとこの光景を目の当たりにしました。
改めて、台風の恐ろしさを感じた日になりました。



同じカテゴリー(石垣島)の記事
在りし日
在りし日(2013-11-09 23:42)

アデニウム
アデニウム(2013-11-04 15:30)

せっかく・・・
せっかく・・・(2013-10-29 22:38)

良い天気
良い天気(2013-10-28 21:12)

食欲旺盛
食欲旺盛(2013-10-16 22:30)

この記事へのコメント

こんにちは!

ニュースで電柱が倒れていて
とても驚きました
大丈夫だったでしょうか

農家のみなさんの被害も
とても心配です
Posted by 島袋一恵島袋一恵 at 2013年07月15日 15:00
去年、瞬間風速65mの台風がきたさ。
そのとき、出勤だったわけ(^^;;

駐車場に止まってる車が、
おもちゃのように持ち上げられ、
車の上に、乗っかってる様子とか、
まざまざと見せつけられたよ(@@)

そのときの台風と同じくらいの勢力だったんだね(@@)
画像をみて、マジで、驚いてる(@@)

復旧のほうは、進んでるかな?
離島ほど、復旧が遅れるから、
一日も早く、普通の生活になることを、
祈ってるよ~~。
Posted by す〜み〜☆ at 2013年07月15日 15:27
物言わず其処に静かに横たわる電柱。
地中深く埋まっているはずの根っこがあらわになった琉球松。

頑張ったけど強風に耐えることができなかったのですね。

島のあちこちの傷跡を修復するのには多くの人の労力と時間が必要なことでしょう。一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2013年07月15日 21:32
本島の方は強風だけでしたが
そちらはそんなにひどかったのですね。

早く復興して、みなさん普通の日常に早く戻れますように。
農家のみなさん本当にお気の毒です。
Posted by "N" @ Tom-ko☆'s family at 2013年07月16日 07:40
こんばんは~☆
一恵さん。

自分が住んでいる所は停電がありましたが、
大きな被害はなかったです。
ただ、それ以外の地区に行くと写真のような光景が
見らえました。

農業はパイナップルやマンゴーなどを中心に被害がありました。


しかし、後遺症は残っていて水道の水圧が低く、
ネットが不安定な状態が続いています。
Posted by みるくざけ at 2013年07月17日 23:22
こんばんは~☆
す~み~さん。

自分の車は難を逃れましたが、
風をまともに喰らった車は横転していました。

電気は復旧していますが、
住んでいる所によっては、電話やネット回線の復旧が進んでいない所があります。
Posted by みるくざけ at 2013年07月17日 23:25
こんばんは~☆
せまるはこがめさん。

電柱や松は耐えていたと思うけど
風がかなり強かったと思います。
ここは海沿いなので、なおさらだと思います。
因みに電柱も松も平久保の灯台に行く途中で
見かけました。

電気は復旧しているので、気持ちが楽になりました。
ただ、電話やネットはまだ復旧作業が続いています。
Posted by みるくざけ at 2013年07月17日 23:29
こんばんは~☆
"N" @ Tom-ko☆'s familyさん。

昼間は強さを感じなかったですが、
夜間はかなり風が強く、窓がガタガタと揺れていました。
この時は割れたらどうしようという怖さで一杯でした。

パイナップルやマンゴーなどの果樹はピークだったから
ショックは大きいと思います。
徐々にですが、日常の生活に戻ってきています。
Posted by みるくざけ at 2013年07月17日 23:33
端っこの宮古島と 被害の大きかった石垣島
こんなに被害のレベルが違うんですね…
今回 宮古島で初めての台風を経験しましたが 次回からは
逃げるように致します。 命あってのこととはこういうことなんですね…
Posted by アカジンにぃにぃアカジンにぃにぃ at 2013年07月22日 14:27
こんばんは~☆
アカジンにぃにぃさん。

被害を見ると、端っこと、真ん中の勢いの差は大きかったようです。

電気は思ったよりも早く復旧しましたが、
電話やネット回線の復旧は思った以上に時間がかかりました。
先週はNTTの車を街中でよく見かけました。

先島の台風は勢いが強いから
逃げるほうをお勧めします。
Posted by みるくざけみるくざけ at 2013年07月23日 22:27
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。