2013年08月20日

漁港の風景(奥武島) 『モノクロの世界』

漁港の風景(奥武島) 『モノクロの世界』

撮影モード:マニュアル
露出時間:1/1600
F値:5.6
ISO感度:100
焦点距離:17㎜
ホワイトバランス:晴天
ピクチャースタイル:モノクロ

















漁港の風景(奥武島) 『モノクロの世界』

撮影モード:マニュアル
露出時間:1/1600
F値:5.6
ISO感度:100
焦点距離:34㎜
ホワイトバランス:晴天
ピクチャースタイル:モノクロ



















漁港の風景(奥武島) 『モノクロの世界』

撮影モード マニュアル
露出プログラム:1/2000
F値:3.2
ISO感度:100
焦点距離:135㎜
ホワイトバランス:晴天
ピクチャースタイル:モノクロ


同じカテゴリー(『モノクロの世界』)の記事

この記事へのコメント

なんか、写真集をみてるみたいな!!!

そういえば、うちの親戚に、
こうやって、白黒写真で撮影し、
写真集を出してる人がいて、
手元にあります。

いつか、みるくざけさんも、
出版したら、うち、絶対に、手に入れるはずだ~~!
Posted by す〜み〜☆ at 2013年08月20日 08:32
モノクロ写真って、なんだか想像の扉を開けたくなりますよね♪

たとえば・・・空の色や海の色だったり~

       時間や音であったり~

       潮の香りや風であったり~

       撮っている時のみるくざけさんの思いだったり(*^_^*)
Posted by 花陶器花陶器 at 2013年08月20日 10:23
はじめまして! わくわく君(仮)と申します。
モノクロ写真、カラーと違って何か時が止まった印象を受けました。
写真勉強中なので、数値もとても参考になります!
Posted by わくわく君(仮)わくわく君(仮) at 2013年08月20日 13:03
漁港に休む船は「サバニ」でしょうか。
弓なりのフォルムが無駄のない美しさですね。
そして、色のない光景は静かな中にも力強さを感じます。

宮古・八重山方面に台風が近づいているようですね。
今年は海水温も高く、この台風が珊瑚の白化を防いだり、恵の雨をもたらしてくれるかもしれませんが、島に大きな被害が出ませんように。
そしてみるくさん、お気を付けてお過ごしくださいね。あ、もしかして沖縄は旧盆中でしょうか・・・?生憎ですね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2013年08月20日 23:29
こんばんは~☆
す~み~さん。

嬉しいコメントありがとうございます(^^)

いつか、す~み~さんの手元にある写真集をみたいです。
さらに撮る世界観が広げたいです。

その時は、よろしくお願いします(笑)
Posted by みるくざけ at 2013年08月21日 21:57
こんばんは~☆
花陶器さん。

ホント、そのとおりですよね☆

また、モノクロは温もりを感じます。
次はどんな感じで撮ろうか想像力を膨らませたいです。

想像力あふれるコメントありがとうございます(^^)
Posted by みるくざけ at 2013年08月21日 22:04
こんばんは~☆
初めまして、わくわく君(仮)さん。

ブログを訪問していただき、ありがとうございます(^^)

同じ被写体でもカラーとモノクロは印象が変わりますよね。

数値を参考にしていただいてもらえるのは嬉しいです。
『モノクロの世界』には何名かのブロガーさんが参加していますので
こちらも参考にしてみるのもいいですよ。

これからもよろしくお願いします。
Posted by みるくざけ at 2013年08月21日 22:08
こんばんは~☆
せまるはこがめさん。

はい、エンジン付きサバニです。
サバニの美しいフォルムは好きです。
なぜか、サバニはモノクロが似合うような感じがします。

台風は暴風域を抜けましたが
まだ、風は強く雨も降っています。
被害状況は明日にならないとわからないですが、
恵みの雨をもたらしてくれたと思います。
Posted by みるくざけ at 2013年08月21日 22:14
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。